体験留学と見学
1 2025年度わらびや体験留学(1年間の留学希望者対象)
本人及び保護者が留学を希望していること。
心身ともに健康であり、自立した集団生活や学校生活を送れること。
自然活動が好きで、農作業、鶏やヤギの世話、海の活動を積極的に行える子。
※2025年度においては、男子のみの募集となります。
(2)オンライン 説明会:
一斉説明会は終了しました。
現在は、無料でいつでも個別参加可能です。(約40分)
メールまたはラインでご連絡下さい。
※上記以外の日程や1泊2日をご希望の方はご相談下さい。
(3) 体験留学:
体験留学は二泊三日ですが、一泊二日をご希望の場合はご相談下さい。
現在、体験留学は個別で受け付けておりますので
18000円 (2泊3日の宿泊、食事、活動費、島内案内、保険料込み)
(4) 内容:「わらびや留学にチャレンジしたい!」という子向けの島生活。
- 【わらびや生活】
鶏の卵を取って来て食事作りから始まり、掃除や洗濯も仲間と協力して行います。昼間は鶏やヤギのお世話など仕事もします。また、わらびや留学生が普段活動している海も見に行きます。
集落を回り、買い物に行ったり、島一周したりして島丸ごと体験。 集団生活を通し、現留学生からも留学生活のあれこれ教えてもらえます。幼小中が一体となった島の小さな学校も見学できます。
「これが島生活なんだ!」「わらびやの留学生活なんだ!」ということが分かる体験留学です。
宿泊はわらびやまたは別棟を予定しています。 - 【面接と作文】
見学&体験後、留学をご希望される方は、子ども・保護者別々に、それぞれ30分~1時間ほど面接をします。その後、作文を提出して頂きます。
(5) 保護者:保護者も一緒に来島し、活動を見学して頂けます。その際には、そっと見守る形でお願いします。保護者は近くの宿をお取りください。
※保護者のご宿泊はケラマバックパッカーズが便利です。
(素泊まり2700円~)tel 070-5277-4522 わらびやより10秒
または、民宿もご紹介できます。
(6) お申込みと体験までの流れ
①オンライン説明会の参加希望をメールまたは公式ラインにて、ご連絡ください。
②オンライン説明会にご参加ください。
③体験留学申込(Googleフォーム)を提出してください。
④zoom面談を行い、お互いの相互理解を深めます。
⑤渡嘉敷島にて体験留学。留学希望者は最終日に面接&作文。
わらびや体験留学申込み
①参加者氏名 ②ふりがな ③保護者氏名 ④学年&男女 ⑤ メールアドレス ⑥住所 ⑦電話番号
⑧健康状態(アレルギーの有無、病気、怪我、常備薬、疲れやすいなど、配慮してほしいことも含め、詳しく教えて下さい)
⑨参加者の様子(性格、家や学校での様子。発達障害の有無、配慮してほしいこともお書きください。)
⑪体験希望日の詳細(上記以外でも、12月~1月の間、日程を相談し調整することが可能です。)
⑫参加志望動機(参加者自身の言葉でお願いします)
⑬参加志望動機(保護者の思いをお書き下さい)
⑭ご質問やご相談
わらびや (担当:坂田明子)メール:Akisakatajapan☆gmail.com(☆を@に置き替えて下さい)
公式ライン https://lin.ee/2ZhOmiR (ご登録頂き、メッセージ下さい。)
Tel&Fax 098-987-2668
(7) 持ち物:着替え、洗面道具、タオル、サンダル(ビーサンやクロックスなど)、やる気
(8) 体調管理:参加者及び同居家族の健康チェックをし、健康体でご参加下さい。(離島は医療体制が脆弱です)事前の検査は不要です。
(9)船舶の予約
渡嘉敷村船舶予約サイト(こちらからご予約下さい)
渡嘉敷村HP(当日の運航や欠航のお知らせも出ます)
出航時間(10月からの冬時間)
・那覇泊港発 9時(高速船)10時(フェリー)16時(高速船)
・渡嘉敷港発 10時(高速船)15時半(フェリー)17時(高速船)
(10)募集期間
2025年1月末 合否発表のため、説明会や体験は1月中にご検討下さい。
定員に至らな方場合は、2月以降も募集いたします。