2025夏プチ留学
~暮らすように遊ぼう、渡嘉敷島で!~
わらびやにプチ留学し、大自然の中で島生活を送りませんか?
鶏やヤギのお世話。家事の分担。仲間との共同生活や絆。
そして…海では毎日泳ごう!ケラマブルーの海でカラフルな魚や珊瑚、海ガメと戯れよう。
この夏、おいでよ、わらびやに!
(1) プログラム:
①7/22~7/25 3泊4日 50,000円(初級編、大人も参加可能)
②7/26~7/31 5泊6日 76,000円(中級編)
③8/1~8/5 4泊5日 63,000円(中級編)
※家族割(二人目からは20%offです)
※①+②、②+③の参加も可。プログラム間の一泊分は無料です。
(2) 対象:小4~中学生
◎自然が好きで、自らこのプチ留学にチャレンジしてみたい子
◎健康で、身の回りのことが自分でできる子
〇小3以下の子やご家族の参加はご相談下さい。
(3) 内容:
【毎日すること】
・30羽の鶏のお世話(卵とり、餌、草、水やり、健康管理)
・2頭のヤギのお世話(草やり、時にはお散歩も)
・家事(洗濯、掃除)
・今日の振り返りと作戦会議!
・体調管理としっかり休憩
・中級編ではご飯作りもあり(特に卵料理!)
①7/22~7/25(初級編)
「とかしき島で楽しく遊ぼう!」
宿泊:青少年交流の家(宿泊棟)
人数:12名程度
【1日目】
・自己紹介、島さんぽ、鶏やヤギの紹介!
・さっそく海で泳ごう!
【2~3日目】
・海活動。シーカヤック、スノーケル、スーパーフロートにチャレンジ!もちろん泳ぎます!
・珊瑚やお魚観察、生き物探し、自然を感じる!
・ディキャンプ。自力で火起こし☆カレー作れるかな?
・夜は星空観察。体育館でスポーツもできる。
【4日目】
・最終日何がしたい?
ヤギのお散歩?鶏のお世話?それとも海で泳ぐ?
最後に振り返りもしましょうね。
②7/26~7/31
③8/1~8/5(中級編)
「わらびやで暮らして遊ぶ島生活!」
宿泊:わらびや(古民家)
人数:8名程度
【1日目】
・自己紹介、島の集落散策
・わらびやの生活が始まるぞ!鶏やヤギのお世話も開始!
・海でも泳ごう!
【2~5日目】
・海活動。サップ、スノーケルにチャレンジ!海でもどんどん泳ぐよ!
・珊瑚や海ガメ、カラフルなお魚にも会えるかな?!
・自給自足?!卵料理や野草料理にも挑戦。
・島探検、無人島上陸もできるよ!
・夕方は海に沈むサンセットを、夜は満天の星空を見に行こう!
・作戦会議でやりたい事をやろう!
(虫やトカゲを発見?エビやウナギも!釣り。ビーチでご飯、クバのカゴ作りもステキ)
・田んぼ作業(時期が合えば稲刈りもあり)
【最終日】
・思い残すことなく、島で遊びましょう!!
・最後にプチ留学を振り返りましょう。どんな成長があったかな?
※天候や子どもたちの体調・意見によって、予定は変更されることがあります。毎晩、作戦会議をして翌日の予定を決めましょう。
(4) お申し込み:
①申込みフォームでお申込み下さい。
②わらびや公式ライン を登録し、お名前とプチ留学申し込んだ件を教えて下さい。
③ラインにてご連絡いたします。簡単な選考がありますが、基本先着順です。
もしラインをしない方は、メールもOKです。akisakatajapan☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
・キャンセル料:開催日一週間前~二日前…半額 前日・当日…全額
※天候不良や船の欠航でのキャンセルは無料です。
・実施の3週間ほど前にzoomでオリエンテーションがあります。初めての方は是非ご参加下さい。
(5) お問い合わせ
下記の電話またはメールにてご連絡下さい。
わらびや (担当:坂田明子)
わらびや公式ライン
Tel&Fax 098-987-2668
Mail: akisakatajapan☆gmail.com(☆を@に変えて下さい)
沖縄県島尻郡渡嘉敷村字渡嘉敷29 わらびや
(6) 持ち物:(☆は貸出可能、□は希望者)
着替え約3着(Tシャツ、短パンなども)、長袖(日焼け止め用)、☆水着(ラッシュガードやスパッツがあると良い。速乾性のTシャツ短パンでもOK)、日焼け止め、ゴーグル、☆スノーケルセット、☆タオル(海用、入浴用)、ビーチサンダルやクロックス、帽子、水筒、デイバッグ、水着入れ(ビニール袋)、財布(船賃、お小遣い1000円程度も含む)、保険証のコピーやマイナカード、□携帯電話、カメラ
①の参加者はシャンプー&石鹸またはボディーソープ
※②③はスペース確保のため、大きいスーツケースはご遠慮下さい。(〇小さいスーツケース〇リュック)
※携帯電話や貴重品はわらびやで預かります。
(7) 集合・解散
【行き】
7/22、7/26、8/1
・集合 9:00泊港(フェリーチケット売り場。プラカードを持って待っています。)
・各自窓口で往復チケットを購入
・10:00 泊港発フェリー→11:10渡嘉敷港到着
【帰り】
7/25、7/31、8/5
・16:00渡嘉敷港発フェリー→17:10泊港着
・チケット売り場前で解散(那覇空港も可能)
※行き帰りの船はスタッフも乗船しますので、お子様だけでもご安心下さい。
※船のご予約は各自で渡嘉敷フェリーから早めに行って下さい。(満席に注意)
※10時のフェリーに乗れない方は、各自で16:30の高速船も可能です。(渡嘉敷港から送迎します)
または、那覇のホテルに前泊することも可能です。ご相談下さい。
※①のプランは前日の7/21の16:30の高速船で来島し、わらびやに前泊することも可能です。(前泊代1万円)
※渡嘉敷島現地集合・現地解散も可能です。
※早めにお帰り希望の方は渡嘉敷港発10:00発の高速船も可能です。(渡嘉敷港まで送迎します)
※那覇空港から泊港までタクシーで15分です。お子様だけの来沖でご心配がある方はご相談ください。帰りの那覇空港までの付き添いも可能です。
(8)船の欠航時
・集合日に悪天候で船が欠航になった場合は、船が出るまでの間、沖縄本島でスタッフと自然体験や観光を主とした滞在となります。沖縄本島にご家族がいる場合は、なるべくご家族とお過ごし下さい。(不参加の期間は返金いたします)
・解散日に船が欠航になる可能性がある場合も、前倒しで沖縄本島に出ます。その際もスタッフと自然体験や観光しながら滞在可能です。(不参加の期間は返金いたします)
・台風の影響などで開催が難しい場合には事前に中止になりことがありますこと、ご了解ください。その際の参加費は返金いたします。
(9) 連絡方法・保護者との関わり:
・個別連絡は主にラインで行います。まずは、わらびや公式にご登録下さい。難しい方は、メールでも可能です。
・活動の様子はわらびやのInstagramとFacebookにアップするので、ご覧ください。(顔出しNGの方はご連絡下さい)
・留学後、お子様の成長をラインにて保護者にお伝えします。
・①は保護者の参加も可能です。②③は見学も可能ですが、子どもたちとは距離を取り、見守って下さい。
(10)体調管理:
・参加者の体調管理や感染対策には十分気を付けます。しかし、体調不良の場合は、活動の参加を見合わせ、帰宅の可能性もありますのでご了承ください。
(11)費用と支払い方法:
・費用に含まれるもの 宿泊、食事、活動費、保険料。交通費は個人負担。
・銀行振り込みまたはPay Pay。参加確定後に振込先をお伝えします。
(12)お願いとお知らせ
・発達障害や不登校などお子様の日常に心配がある方は、一度ご相談下さいね。
・集合場所までの事故等につきましては自己責任です。留学中の事故等につきましては、保険内でカバーさせて頂きます。
・島での自然体験には危険も伴うことをご承知下さい。